垂見保育園

職員募集
地図

地図

ブログ

blog

エントリー

【きく組】ひなまつり

3月3日はひなまつり。

きく組さんはひなまつりの製作をしてお部屋に飾りました。

20220303201518.jpeg

子どもたちが作った表情豊かなおひなさまは

きく組のみんなのようにとても可愛かったですよ!!

 

戸外あそび大好き!元気一杯のきく組さんは

この一年たくさんの遊びを通して、心身ともに大きく

成長を見せてくれました。

20220303201519.jpeg

20220303201520.jpeg

20220303201521.jpeg

20220303201522.jpeg

20220303201523.jpeg

20220303201524.jpeg

20220303201525.jpeg

20220303201526.jpeg

友達と一緒に遊んだり。

高いところに登ってみたり。

ぶら下がってみたり。

それぞれに「楽しい」を見つけて

いろんなことにチャレンジしていました。

20220303201527.jpeg

20220303201528.jpeg

20220303201529.jpeg

20220303201530.jpeg

20220303201531.jpeg

20220303201532.jpeg

20220303201533.jpeg

20220303201534.jpeg

きく組での活動も残りわずかとなりましたが

子どもたちの笑顔を大切に、楽しく元気に

過ごしていきたいと思います。

(きく組担任)

【2021思い出シリーズ】餅つき

おはようございます。副園長大橋です。

昨日柳川でコロナの新規感染者が出て部活動などが

中止になったみたいですね。

「慌てず騒がず感染対策」に変わりはないのですが

はっぴょう会まではなんとか持ちこたえて欲しいと願っております。

 

さて、前々回のブログでお約束していた通り

過去の行事を取り上げていく「2021思い出シリーズ」今回は餅つきです。

ゆり組さんにスポットを当ててお送りしたいと思います。

20220108083611.JPG

近年、保育園を取り巻く環境は変化していて

行事などよりも子どもの安全を第一に考えること。

餅つきで例えるならば、誤嚥・誤飲・感染症などのリスクを考えてこの行事自体を中止する園も出てきています。

垂見保育園では餅つき用のお餅、手でこねて食べる用のお餅を分けてリスク対策、実施しています。

伝統文化・子どもたちの経験・子どもの安全のバランスをとりながらやっていきたいと考えています。

20220108083612.JPG

でも子どもたちの笑顔を見るとやっぱりやってあげたいですよね。

20220108083613.JPG

20220108083614.JPG

20220108083615.JPG

20220108083616.JPG

20220108083617.JPG

20220108083618.JPG

20220108083619.JPG

20220108083620.JPG

20220108083621.JPG

20220108083622.jpg

(ここからブログ担当者の嘆き)

担任は餅をつきながら、アルバム用の写真撮影。

ブログ用の写真までは手が回らない。

 

私がブログ用にクラス全員分の写真を撮りたいと思っても

子ども達は自分の番がくるまで

じっと待っている訳ではありません。

散り散りバラバラ走り出すのを元の場所に戻し

写真を撮るよといってはまた逃げ出し。

やっとカメラを向ければ下を向き。

顔を上げれば変顔。

「頼むからこっちを向いて笑って」と懇願しても

今度はそれを邪魔する子どもが現れる。

時間ギリギリでなんとか撮り終え

撮り忘れがないかチェックして

後日、パソコンで開いたら目を瞑っている。

そのいくつもの難関を突破した写真達がこれです。

1つの行事の時に全員(お休み除く)撮影して

ブログにアップできるなんて

私からすればもう奇跡に近いのです!!!

 

なので、ブログはあたたかい気持ちで

見てもらえると嬉しいです。

(本当はこれが言いたかった。)

【初詣】新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

 

本日より普通保育始まっております。

早速ですが、近所の神社に初詣に行ってきました。

20220104154730.JPG

20220104154731.JPG

今年は幸運なことに宮司さんがいらっしゃって

お祓いまでやっていただきました。

20220104154732.JPG

新年から何か良いことがありそうです。

20220104154733.JPG

ゆり組さん・きく組さんはさくら組さんと合同でお参りします。

20220104154734.JPG

20220104154735.JPG

すみれ組さんは神社に飾ってある古い人形に興味津々。

(私たちが小さい頃は怖かったんですけどね)

20220104154736.JPG

園から神社までゆっくりお散歩。

未満児クラスは交代でお参りします。

20220104154737.JPG

20220104154738.JPG

20220104154739.JPG

たんぽぽ組さんも、しっかりと手を合わせてお参りできますよ。

20220104154740.JPG

もも組さんもカランコロンと上手に鳴らします。

20220104154741.JPG

カート移動のお友達もしっかりとお参りしてきました。

 

ここから3月まではあっという間に過ぎていきます。

すぐに卒園・進級です。

当たり前じゃないこの時間を大切に

丁寧に過ごしていきたいと思います。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(副園長 大橋)

【ももぐみ】畳の上で読み聞かせ。

絵本が大好きなもも組さん。

給食の前には畳の上で読み聞かせタイムです。

20210908152724.JPG

この日はしかけうたえほん「いっぴきののねずみ」

体を揺らしたり、指差しをしたり、見入ったりと色々な反応がありました。

 

また午睡前には絵本を自分で見たりお膝の上で一緒に♡

少しずつお気に入りの絵本も出来ています!

これからもたくさんの絵本に出会って欲しいですね。

 

ももぐみ担任

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その6〜

※準備編その1から読んでいただいた方が分かりやすいと思います。

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜準備編 その1〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜準備編 その2〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その1〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その2〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その3〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その4〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その5〜

(↑の題名をクリックすると記事が読めます)

 

いろんなハプニングがありながらも

お店屋さんコーナーは終了です。

20210727152825.jpg

もったいないばあさんはお色直し急いでください!

20210727152826.jpg

さぁ、お館様からの指令〜那田蜘蛛山編〜(宝探し)です。

簡単に説明をすると、

①トンネルをくぐって壁の向こうに行く。

②下弦の伍 累の前にある刀を取る。

③蜘蛛の巣を刀で斬る。

④壁の善逸と蜘蛛を持ってくる。

⑤累からお土産を貰う。

といった感じですが、部屋が暗くて画像がありません。

子どもさんから詳しく聞いてくださいね。

20210727152827.jpg

大人でも怖い・・・。みんな蜘蛛の巣じゃなくて

累を斬りつけに行くのが面白かったです。

20210727152828.jpg

20210727152829.jpg

次はキャンドルセレモニー。

幻想的な世界の中しっかりと先生の声に耳を傾けます。

20210727152830.jpg

20210727152831.jpg

心配していた雨も上がり、最後の花火に向かう時でした。

空に大きな虹が!!もう本当に何もかもが素晴らしい!!

20210727152832.jpg

20210727152833.jpg

自分たちでやりたいことを考えて実行した

夕涼み会はどうでしたか?楽しかった?

先生達もみんなと一緒に夕涼み会ができて

とても楽しくて幸せでした。

 

【保護者の皆様へ】

拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました。

園での活動の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

 

夕涼み会が終わって家までの帰り道。そして家の中で。

楽しかったという子どもさんの話を聞く時間。

網戸から夜道に流れる笑い声。

いろんな形があるとは思いますが

幸せってそういうことじゃないかなと思います。

そして、それが当たり前じゃないことも

いつか終わってしまうことも我々は知っています。

その時間ができるだけ長く続くように

「子育てのお手伝いをさせてください」

 

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 おわり

 

p.s.

手前味噌にはなりますが、保護者の皆さんが参加しない

子どもたちと職員だけの行事で、いっさい手を抜かないで

やり切る職員の仕事ぶりを見て誇りに思いました。

子どもさんが楽しかった、面白かったと家で話したことや

ブログの感想など職員に話していただくと活力になり、

より一層やる気が出ると思います。

 

今後ともご協力の程よろしくお願いいたします。

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その5〜

※準備編その1から読んでいただいた方が分かりやすいと思います。

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜準備編 その1〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜準備編 その2〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その1〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その2〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その3〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その4〜

(↑の題名をクリックすると記事が読めます)

 

子ども達のリクエストでたこ焼き。

20210724100333.JPG

露天のたこ焼きは美味しそうに見えるもんね。

20210724100332.JPG

20210724100334.JPG

職員のリクエストにも答えて、

たこ焼き+えびせん=大阪名物たこせん。

ソースもマヨネーズも全てセルフサービスです。

20210724100338.jpg

20210724100337.jpg

ほとんどの子がたこ焼きとえびせんを別々に食べていましたが

たこせんにチャレンジしてくれた子もいます。

チャレンジ精神大切ね。

20210724100330.jpg

20210724100331.jpeg

チョコバナナもセルフサービスだからこそ美味しさ5倍(当園比)

 

そして・・・魚釣りゲームで大物ゲットしたのはこの二人でした!!

20210724100335.JPG

20210724100336.JPG

お腹も心も満たされたところで、お店やさんコーナーは終了。

次はあの、お館様からの指令〜那田蜘蛛山編〜(宝探し)です。

 

本番編 その6(最終回)につづく

※ 個人情報保護の為引用及び無断転載はご遠慮ください。

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その4〜

※準備編その1から読んでいただいた方が分かりやすいと思います。

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜準備編 その1〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜準備編 その2〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その1〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その2〜

【さくらぐみ】ぼくたちの夕涼み会 〜本番編 その3〜

(↑の題名をクリックすると記事が読めます)

 

今回一番気になったのがお金(硬貨)のこと。

キャッシュレス時代だけれどもお金の流れを知るためには

現金のことを理解することも大切だと思いました。

20210722152341.JPG

値段表に硬貨を貼り付けるというアイデアを出した職員エライ!

50円玉ふたつというところもいいですね。

20210722152342.JPG

50円がふたつで100円になるって覚えたかな?

20210722152338.jpg

20210722152340.jpeg

もしかしたら初めて財布を持った子ども達もいるかもしれませんね。

遊びの中でも全てが経験になっていきます。

20210722152337.JPG

20210722152336.JPG

20210722152339.jpeg

個人(大橋)的に男の子も女の子も指輪を買うってすごい経験ですよね。

一生に何回かしかない出来事の中の1回ってことですよね?

子ども達が指輪屋さんをやりたいと思ったところもすごい。

20210722152344.JPG

店番って女の子は本当にショップのスタッフのように

なりきる子が多いんですけど、男の子はやっぱり面白いですね。

店番の時も楽しそう。

20210722152343.JPG

マイクを使って宣伝中。

「ただいま揚げたてです!」かな?

 

本番編 その5につづく

※ 個人情報保護の為引用及び無断転載はご遠慮ください。

ユーティリティ

2024年10月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

©Tarumi Nursery school All Rights Reserved.